子宮筋腫と診断されたら、必ずチェックしてほしい3つの事

前回解説した
子宮筋腫についての
イメージはつかめましたか?

 

子宮筋腫ってどんな病気?

 

基本的には良性の
筋肉の塊の様な
腫瘍ね

 

 

そうですね・・
基本的には良性疾患なので
何か大きな症状を引き起こさない限り

 

ほっておいても害は無いともいえます

 

 

そうなんだあ
どんな時に症状が出るのよ?

 

 

子宮筋腫により引き起こされる症状で
覚えておいて欲しいのは
1、頻尿、便秘
2、月経過多、月経困難症
3、不妊症
4、血栓症

 

        この4つです

 

良性腫瘍といっても
色んな症状があるのね

 

しかも結構怖い物もあるわ

 

そうですね・・
これらの症状は
子宮筋腫の位置や大きさによって
出現するかしないか大きく変わります

 

その1:頻尿や便秘

 

子宮と他の臓器の位置関係は覚えていますか?

 

子宮のお腹側に膀胱
お尻側に直腸が存在します

 

もちろん覚えているわ
子宮内膜症は、子宮の後ろの
直腸に癒着が出来て、便秘になるのよね?

 

子宮内膜症についてのお話はこちら

 

その通り
仮に大きな子宮筋腫が
膀胱や直腸を圧迫すると
頻尿や便秘の原因になります

 

 

 

妊娠中の子宮が膀胱を圧迫するという話に似ていますね

 

なるほどね
大きければ大きいほど
頻尿や便秘に
なりやすいのね

 

その2:月経過多、月経困難症

 

この二つは
子宮筋腫の代表的な症状の一つです

 

子宮筋腫が
子宮内膜に影響を与えてしまう時におこる症状です

 

また内膜の話?

 

たしかに、
月経困難症の原因分析で
一度やった話ね
月経困難症の原因を4つに分析

 

 

その通りです
よく覚えていましたね

 

大きな子宮筋腫が子宮内膜の近くにあると
子宮内膜が大きく引き伸ばされてしまいます

 

子宮内膜が厚くなって、剥がれるのが生理ですから

 

子宮内膜が引き伸ばされると
内膜量が増え、月経過多になり
内膜から産生されるプロスタグランジンが増え
月経困難症の大きな原因となります

 

 

婦人科の病気って
色々つながってるのねえ

 

 

まさにその通り
しかも、子宮内膜に関しては
内膜に突き出ているような筋腫(粘膜下筋腫)だと

 

 

例え大きさが小さくても、
強い月経過多となる事があります

 

その3:不妊症

 

先ほどの内膜の形が変わってしまうケースの一つに
不妊症が引き起こされる事もあります

 

なぜなら、子宮内膜は
赤ちゃんのベッドになるからです

 

そうだったわ
生理はもともと赤ちゃんのベッドを
毎月作る仕組みなのよね?

 

生理に関わるホルモンのお話

 

たしかにベッドの形がゆがんでしまうと、
妊娠しにくくなってしまうのね

 

そうなんです
一口に子宮筋腫といっても
それがどの様に子宮内膜と関わっているかで
おこる症状は様々なのです

 

その4:血栓症

 

最後に子宮筋腫で
絶対に覚えておいてほしいのが
血栓症です
これは、大事にならない限り、症状が出現しないので
本当に注意が必要です

 

 

血栓症っていうのは
どんな病気?

 

 

妊娠中の子宮や、大きな子宮筋腫が
背中を通る大きな静脈を圧迫する事によって
血が固まって【血栓】が作られる病気です

 

この血栓が、なにかの拍子に
ポンッと飛んでしまうと、肺の血管に詰まる事があります
血栓が血管に詰まる事を【梗塞】と呼びますが
この状態を【肺梗塞】と呼び、命に係わります

 

怖い病気ね!

 

ちなみに血栓症が起きやすい子宮筋腫ってどんなもの?

 

背中の血管を圧迫するのが原因なので

 

背中側に大きく張り出した子宮筋腫や
子宮筋腫がある状態で妊娠した場合等です

 

さて、
この様に子宮筋腫は
場所と大きさと個数によって
全くおこる症状が異なりますので

 

病院で子宮筋腫と言われたら
必ずこの3点を確認して、内膜や他の臓器との
関連がどうなのかをチェックして治療方針を決めるべきですね

人気ブログランキング参加しています
クリックお願いします


人気ブログランキングへ

サイトマップに戻る
ここから見たい記事を探してね







子宮筋腫と診断されたら必ずチェックすべき3つの事関連ページ

子宮筋腫ってどんな病気?

 
トップページ 自己紹介 サイトマップ おすすめ情報 お問い合わせ