前回、基礎体温表から排卵日の確定は難しいと
お話しましたが、
排卵しやすい時期とは一体
いつタイミングをとればよいのかわかりますか?

 

基礎体温表から排卵日の特定はできない

 

えーーと

 

排卵直後じゃあないの??

 

 

それが違うんです
排卵直後にタイミングをとっても
実はあまり妊娠しにくいのです

 

 

えっ・・
そうなの??

 

じゃあいつがいいのよ

 

実は妊娠については
私の研究テーマでもあるので
ちょっとディープな説明をしますよ

 

 

最初に妊娠がどの様に成立するか
解説します

 


精子と卵子は大体こんな大きさの関係です

 

卵子って
こんなに大きいのね
でも0.2mmじゃあ
ほとんど目に見えないわね

 

卵子と精子は
卵管のなかで出会って
受精した後、数日間かけて
移動しますが、

その間卵子は自分で生きていかなきゃいけないので
エネルギーを沢山蓄えて、大きな形になっています

 

さて・・
ここで、精子と卵子が出会った時の
話をしますが、
精子が卵子の中に入っていくためには
卵子の周りを覆う、透明帯という
硬い殻のようなものを溶かさないといけないのです

 

そうなんだ・・
卵は透明帯っていう
殻に守られてるのね・・
鶏の卵みたいね・・

 

まあ若干ニュアンスは違いますが・・
実は、精子がこの殻を破るための
力を得るために、少し時間が必要です
この現象を受精能の獲得とよびます

 

 

排卵する前に
殻を破る力を持ってないと
受精できないって事ね?

 

 

そうなんです・・
そのため
排卵する2〜3日前にタイミングをとる
のが一番妊娠しやすいと言われています

 

2、3日前!
じゃあますます基礎体温表だけを
基準にしていたら、いいタイミングを察知するのは
本当に難しいわね

 

そうですね
ちなみに、精子は子宮の中で3日以上生きることができ

 

卵子は排卵後約24時間くらいしか
妊娠できる時期が無いと言われています

 

ですので、排卵前にタイミングをとり
精子を受精しやすい状況にしておくことが大切です

 

なるほどね・・・
で、結局排卵するタイミングは
どうやってチェックすればいいの?

 

 

排卵日の特定方法は

 

次回にお話します

 

 

 

1.排卵前2−3日にタイミングをとるのが一番妊娠しやすい

 

2.なぜなら受精能獲得が必要だから

 

3.卵子は排卵後約24時間が受精できるチャンス



ドクターズチョイス オーガニック天然葉酸 180粒 300 x 300

人気ブログランキング参加しています
クリックお願いします


人気ブログランキングへ

サイトマップに戻る
ここから見たい記事を探してね








 
トップページ 自己紹介 サイトマップ おすすめ情報 お問い合わせ